子供たちが落ち着いて勉強したり、課題に取り組んだりする部屋です。
子供たちの生活スペースとして広いリビングを使います。奥には静養できる和室があります。このリビングでおやつ作りを楽しんだり、室内遊びで楽しみます。
相談室です。
三郷戸ヶ崎園は、2階・3階に分かれており、それ以外に屋根裏部屋があります。
大家さんが、家づくりの専門家ですので、上質な生活空間を作る工夫がたくさんあります。それを活かして、楽しく毎日を過ごせる場所にします。
ベルテール三郷戸ヶ崎園にはこども心をわくわくさせる屋根裏部屋があり、光や音で楽しめるスヌーズレンスペースになっています。
戸ヶ崎園のスヌーズレンスペースはホワイトルームとして作られています。支援が必要な子には特有の感覚刺激を喜ぶ子が多い(回るものが好き、ひらひらしたものが好き、など)ですが、その特性に合わせた心地よい刺激を得られる空間です。
白を基調とした部屋内で、余計な感覚刺激を取り除いた状態で、子どもだけでなく大人もとてもリラックスできます。
泣いてしまったり、怒りが収まらないとき、スヌーズレンスペースでゆっくりする子が多いです。しばらくすると落ち着いて自分を取り戻してみんなのところに戻ってきます。
雨が降っていて公園に行くことができない日なども、うまくこのスペースを活用して過ごしています。
〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎3丁目79-16 2階
TEL:048-956-5977
・つくばエキスプレス「三郷中央駅」
バス「金町駅南口行」
戸ヶ崎小学校前下車 徒歩3分
・つくばエキスプレス「八潮駅」南口
バス「松戸駅行」
天王橋通り下車 徒歩2分
通所支援ベルテール三郷戸ヶ崎園が想定するサービス提供地域は、以下の通りです。
放課後等デイサービス
埼玉県三郷市を中心に、八潮市、千葉県松戸市を含む、おおむね片道30分以内で送迎が可能な範囲です。
児童発達支援
原則としては、保護者の方に事業所までご一緒にいらしていただき帰りもお迎えをお願いしていますが、送迎対応が可能なこともあります。現在は、送迎で通っている子も多くなってきました。ご相談ください。